アート・工作
15【11/23開催】アソビのアトリエ|電子工作ワークショップ「いしのこえ」
こどもの「やってみたい!」が、動き出す「アソビのアトリエ」とは最初の一歩を探しているこどもへ 『鼓動が高鳴る』知育体験を提供するワークショッププログラムです。こどもたちの「やってみたい」を、「やれる!」に変える体験を、アソビスキー@asobiski&nb
【10/26開催】アソビのアトリエ|植物で染めてつくるオリジナルの布
こどもの「やってみたい!」が、動き出す「アソビのアトリエ」とは最初の一歩を探しているこどもへ 『鼓動が高鳴る』知育体験を提供するワークショッププログラムです。こどもたちの「やってみたい」を、「やれる!」に変える体験を、アソビスキー @asobiski とマザーディク
旅する雑誌をリサイクル!ANAの飛行機に色を塗ろう を開催
楽しくアップサイクル体験! 「あっぷるん」製 飛行機ミニフィギュアのワークショップアソビスキーでは、飛行機ミニフィギュアを使用したワークショップを2025年6月14日(土)から順次、各地域の商業施設にて、お子様向けの立体塗り絵イベントとして開催しました。
ごっこランドEXPO|Ario 2025年6月〜9月まで順次開催!
大好評!『ごっこランドEXPO』がやってくる!ここでしか楽しめない、体験型イベント『ごっこランドEXPO』が、2025年6月から9月まで、全国のアリオ13ヶ所で開催されます!企業とファミリーをつなぐ社会体験アプリ『ごっこランド』の世界観をリアルに再現!実在する様々な企業の体験を
ジュラシックモール|イオンモールむさし村山 2025年5月
ゴールデンウィークはジュラシックモール!4/29〜5/6までイオンモールむさし村山にて「ジュラシックモール」を実施致しました!今年8月には恐竜映画の新作が公開されるという事もあり、開店前より100組以上の方が参加待ちのために列を成し、例年以上に多く恐竜ファンの方にご参加
SDGsイベント アップサイクル ワークショップ−2
こども達の体験格差を減らす+再利用による廃棄物の削減 現代社会では、消費と廃棄が加速度的に進行し、環境への負荷が増大しています。一方で、持続可能な生活への関心も高まり、新しい価値観が広がっていると感じます。アソビスキーが提供するアッ
アップサイクル ワークショップ
本来捨てられるはずの廃棄物に、アイデアで新たな付加価値を『アップサイクル』とは、【本来であれば捨てられるはずの廃棄物に、デザインやアイデアといった新たな付加価値を持たせることで、別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせる】こと。『持続可能な社会』
ペイント・ザ・ダイナソー
実は、恐竜の色は科学的に解明されていない!ペイント・ザ・ダイナソーは、ホワイトカラーのフィギュアに自分の好きな色を着色して、恐竜を再現するワークショップです。筆を使って好きな色にペイントし、オリジナルカラーの恐竜をつくります。未だ解明されてい
カメラージュ(サンタバージョン)
デジタル + アナログ ハイブリッド型ワークショップデジタルカメラを使用するデジタルコンテンツ【カメラージュ】のサンタバージョン。カメラで撮影したこどもの顔がサンタ折り紙の顔部分にその場で印字され、印刷されたサンタを折るとサンタの折り紙が完成
バグズパーティ
デジタルとアナログの融合。ぬりえが3D化され、バトル!アソビスキーがお送りする、子ども向けデジタルアトラクション。人気イベントの『ムシバトル』を大幅にアップデート。従来通りのぬりえをスキャンすると画面に3D化され、バトルが出来る基本システムは